2021年03月18日
…難しいです。
3週前の商談会のとき、
先方から提案があった企画を試作してみました…

透明の包装資材にして
中身が見えたほうがいいのでは??
とのご意見でしたが…

包装機器の都合上、真空率が下がってしまい
パッケージ内に空気が入ると保存中に
内部に水滴が付いてカビ発生の原因になる
恐れがあるために応えられませんでした…
試作してみましたが難しいです…すみません(泣)
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
先方から提案があった企画を試作してみました…

透明の包装資材にして
中身が見えたほうがいいのでは??
とのご意見でしたが…

包装機器の都合上、真空率が下がってしまい
パッケージ内に空気が入ると保存中に
内部に水滴が付いてカビ発生の原因になる
恐れがあるために応えられませんでした…
試作してみましたが難しいです…すみません(泣)
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 20:22│Comments(0)
│開発記録『静岡茶チーズ』
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。