2016年04月28日

お茶屋さんの朝…

新茶の時季になり、当店も忙しい日々です。

この時期は毎朝5時に

地場産の荒茶製造工場に行き…
           ↓


前日に収穫~一時加工されたお茶を仕入れるため


直接触って形状や質感を確認したり


実際に飲んで品定めをします。


そうして持ち帰った荒茶を

二次加工=「煎茶」に仕上げる作業を

当店工場で毎日繰り返します。


そして…

その製品の販売に、明日からのGWも参ります♪

東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で

4月29日(祝)・30日(土)、5月1日(日) と

(5月2日(月)はお休みで)

5月3日(祝)・4日(祝)・5日(祝) と

(5月6日(金)はお休みで)

5月7日(土)・8日(日) の

各日10:00~17:30まで営業しています。


馴染みのお客さんから「あさって寄りますね♪」

とのご連絡もいただいおりますが、

横浜~東京方面にお出かけ+帰省の

機会がございましたら…

どうぞよろしくお願い致しますicon17



静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)



  

Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 20:30Comments(0)直売会・出張販売

2016年04月26日

お茶のまち静岡市

静岡市の広報の一貫で

『お茶のまち静岡市』

(クリックするとページが開きます)

というホームページがあります。


その中の1ページに、当店

「静岡茶チーズ」
(クリックするとページが開きます)

が掲載されています♪


という、お知らせでしたface01



静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)




  

Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 17:15Comments(0)営業記録『静岡茶チーズ』

2016年04月22日

新茶発売します♪

さきほどまでギリギリ調整しまして

明日~あさっての当店出張販売用の

新茶の手配ができました!


週末毎度のお知らせとなりますが

4月23日(土) 24日(日) 10:00~17:30

東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で

営業させていただきます。

ご通行の機会がございましたら

どうぞよろしくお願い致しますicon17


先週の出張販売のこと…

お電話でも何度かご注文をいただいている

馴染みのお客さんがご来店~ご利用の際、

嬉しいことがありました。


過日郵送したDM(=新茶予約販売ご案内チラシ)一式に同封した

私の「ごあいさつ状 第6版」(当ブログ4月1日に掲載してます)

をお読みいただき、その内容が

「とても良かった」

ので今春就職した

「娘にも読ませようと思います」

とおっしゃっていただきました!


それを聞いて恐縮+僭越なのと、

同時にとても嬉しく、商人冥利に尽きるな~

と、がんばる励みになりました♪

ありがとうございます!


こういうことがあるから、商売・営業って

楽しい+止められませんね~(笑)



静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)








  

Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 20:04Comments(0)直売会・出張販売

2016年04月21日

祝・28年新茶初取引♪

今日=4月21日(大安) 6時半~

静岡茶市場での初取引に行ってきました。


先立っての式典では知事の挨拶や…


お茶色のネクタイをした市長(笑)も、

茶業振興のために行政支援を宣言してくれました。


ミス茶娘さんも一緒に3・3・7拍子で景気づけして…


いざ、取引開始です!


売り手~買い手の直取引、真剣商談です…


たくさんの見本品が上場してました。


その場で試飲をするところ…


ひと段落すると、外のバルコニーから

初取引を祝して恒例の餅まきが始まりました♪


阿鼻叫喚のにぎわい(笑)


私も紅白1個づつゲットしました~♪


茶商の新年の幕開け。

今日出回っていたお茶は少量+高級品ばかりで

当店が手当てするぶんまで回ってこなかったですが、

1~2日すれば荷口も増えて値ごろ感もでてくると思うので

週末の出張販売には間に合うと思います。


当店をはじめ静岡市・県のお茶

28年産も、これからどうぞよろしくお願い致しますface01



静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)



  

Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 13:43Comments(0)お茶

2016年04月20日

明日は初取引!

いまいちどの自店紹介になりますが

当店は製茶工場=茶畑は所有しておらず

地場農家さんが収穫~一次加工した荒茶を仕入れ

二次加工=煎茶に仕上げるのが本業です。


新聞の茶況欄や、同業社さんからの情報を見聞きし

県内各産地の新茶の流通が日々増えてきて、

当店稼動もまもなくです。


そして明日は静岡茶市場で

28年の初取引があります。

(去年の式典会場)


ケーキ屋さんのクリスマス、

花火職人の夏休み、

会計事務所の年度末、

そしてお茶屋さんのゴールデンウィーク…

向こう1か月の体力勝負が始まります!


今年も良質な商品を製造~お届けできるよう

みんなでがんばっていこうと思います♪



静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)



  

Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 20:12Comments(0)見聞録

2016年04月19日

一芯二葉・一芯三葉

当店地場=麻機地区の茶畑

28年産新茶摘採までもうまもなく…

今朝、進捗を確認してきました。


茶畑の一部の畝に覆いを被せて

「玉露茶」用の栽培もしてます。


こうすることで直射日光が遮られ

お茶のうまみ味成分とされるテアニンが増え

玉露茶特有の甘みをたっぷり含んだ

風味に仕上がります。


茶園農家さんの話ではあさってくらいから

摘採を本格始動するとのことでした。


摘採期のはじめのうちは

鋏(はさみ)や機械で刈るのではなく

“手摘み”で収穫されます。

その場合効率は良くない(=たくさん採れない)ですが、

茎の先端部で開葉した新葉の上部4~5枚のうち

一番養分を貯めた最先端の2~3葉だけを

選んで摘むことができるため、

「一芯二葉」または「一芯三葉」といわれる

極めて良質のお茶が採れるのはこの時期だけです。


さぁ!今年ももうすぐ

繁忙期に突入です!




静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)



  

Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 14:02Comments(0)お茶

2016年04月16日

12周年…

おはようございます。

「静岡茶チーズ」「みかんチーズ」の販売先

JA静岡市ファーマーズマーケットのひとつ

南部じまん市が今日、開店12周年!

おめでとうございます♪

イベント+特売もあるそうなので

お近くの方はご来店してみてください…

ついでに、当店チーズも見てきてください(笑)


さて、私は週末毎度の出張販売へ行ってきます。

4月16日(土) 17日(日) 10:00~17:30

東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で

営業しています。

まだ、新茶の仕入れ~製造は間に合わないので

通常品の販売になりますが、

ご通行の機会がございましたら

よろしくお願い致しますicon17



静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)



  

Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 09:10Comments(0)直売会・出張販売

2016年04月14日

春陽の候…

新年度+新茶時季間近で

何かとバタバタしてますが…


葉桜がきれいでした♪


庭池のカメが“冬眠”から起きてきました♪
(煮干で餌付け中~笑)
      ↓


藤の花が開花して…


蜜を吸っていく昆虫♪


と、季節の移り変わりに目を向けてみました♪


来週の今日=4月21日は新茶の初取引ですface01



静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)



  

Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 19:36Comments(0)見聞録

2016年04月10日

営業してます!

おはようございます。

週末の出張販売。

昨日もやってましたけど、今日も♪

桜が…



満開の…


東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で

10:00~17:30まで営業してます!

横浜~東京方面にご通行の機会がございましたら

どうぞよろしくお願い致しますicon17



静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)




  

Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 09:50Comments(0)直売会・出張販売

2016年04月08日

たけのこ掘り♪

お昼ごはんを食べているときに園主が

「午後、掘ってこようかな~」

と言ったのを聞いて、“取材”してきました♪


山畑に向かう農道の、桜のじゅうたんを通って…


眼下に麻機小学校や


遠方には新東名の高架も見渡せるところ。


梅や栗の木や…


夏みかんも生ってます♪


園主について行って…ありました!


はじめは丁寧に手で掘り起こして…


ゆっくりやさしく鍬でかき出します。


だいたいのところで根本を切断…


とったどぉ~(笑)


山小屋に持ち帰り…


皮を剥ぎます。


最後はこのくらいの大きさに♪


いま時分スーパーでは1,000円以上するでしょうけど

自家消費でいただきます~face01



静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)



  

Posted by 静岡お茶屋 かのう茶店 at 20:08Comments(0)見聞録