2021年03月31日
日替り看板2021年3月
「1月は往ぬる、2月は逃げる、3月は去る」
ことわざのとおり、あっという間に年度末。
今月も毎日のいろんなこと
看板に表現してみました♪
4日(木) 「春!っ て言い はる!」
(ラッパー風に韻を踏んでみました)

5日(金) 「花粉杉 多過ぎ 言いすぎ」
(2日連続ラッパー調…笑)

11日(木) 「2011年 午後2時 46分」
(東日本大震災から10年…)

12日(金) 「合格」
(県内公立高校入試発表)

14日(日) 「ホワイト デーに 白星を」
(清水エスパルスの勝利を願って)

18日(木) 「祝 麻機小 卒業」
(学区の小学校にお祝いメッセージ)

19日(金) 「祝 観山中 卒業」
(学区の中学校にお祝いメッセージ)

22日(月) 「宣言解除 嫌よ 第4波」
(緊急事態はもう勘弁してほしいです)

24日(水) 「古今和歌集 藤原兼平」
(世の中に 絶えて桜のなかりせば
春の心は のどけ からまし)

25日(木)
(聖火リレー、出発)

28日(日) 「市議選」
(静岡市会議員選挙、投票日)

31日(水) 「さよなら は又会う 約束」
(年度末、来生たかお、夢の途中♪)

私事ですが。
かのう茶店の営業として今日で10期を終えます。
明日から11年目。
最近、この「日替り看板」を起点に
新しいことを興したいと思いはじめてます。
具体的に考動し始めたら
当ブログに綴っていきたいと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
ことわざのとおり、あっという間に年度末。
今月も毎日のいろんなこと
看板に表現してみました♪
4日(木) 「春!っ て言い はる!」
(ラッパー風に韻を踏んでみました)

5日(金) 「花粉杉 多過ぎ 言いすぎ」
(2日連続ラッパー調…笑)

11日(木) 「2011年 午後2時 46分」
(東日本大震災から10年…)

12日(金) 「合格」
(県内公立高校入試発表)

14日(日) 「ホワイト デーに 白星を」
(清水エスパルスの勝利を願って)

18日(木) 「祝 麻機小 卒業」
(学区の小学校にお祝いメッセージ)

19日(金) 「祝 観山中 卒業」
(学区の中学校にお祝いメッセージ)

22日(月) 「宣言解除 嫌よ 第4波」
(緊急事態はもう勘弁してほしいです)

24日(水) 「古今和歌集 藤原兼平」
(世の中に 絶えて桜のなかりせば
春の心は のどけ からまし)

25日(木)
(聖火リレー、出発)

28日(日) 「市議選」
(静岡市会議員選挙、投票日)

31日(水) 「さよなら は又会う 約束」
(年度末、来生たかお、夢の途中♪)

私事ですが。
かのう茶店の営業として今日で10期を終えます。
明日から11年目。
最近、この「日替り看板」を起点に
新しいことを興したいと思いはじめてます。
具体的に考動し始めたら
当ブログに綴っていきたいと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2021年03月27日
期日前投票を済ませ…
清水エスパルス×静岡市議選で
今日の看板は表現してみました(笑)

明日の投開票日を前に先日
私は清き一票、してきました♪

なので明日は安心して営業してきます…

3月28日(日) 10:00~17:00、
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア
売店入り口で店番してます。
感染対策ご用心いただき、
ご来店いただければ幸いです
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
今日の看板は表現してみました(笑)

明日の投開票日を前に先日
私は清き一票、してきました♪
なので明日は安心して営業してきます…
3月28日(日) 10:00~17:00、
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア
売店入り口で店番してます。
感染対策ご用心いただき、
ご来店いただければ幸いです

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2021年03月25日
初物!たけのこ掘り♪
しばしば紹介している当店兼業、
小学校~あさはた地区を見下ろせる
果樹園で竹の子掘りをしてきました♪

竹やぶの中へ分け入っていきます…

名人(=父)が足裏の感覚で
地中から生えはじめている
竹の子の突起を探し当てます…

あった!

クリックすると動画=Youtubeで
ご覧いただけます(笑)
↓

本日の戦利品!

山小屋に戻って皮をむきます…

掌ほどに小さな収穫になりました!

春の味覚、いただきます
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
小学校~あさはた地区を見下ろせる
果樹園で竹の子掘りをしてきました♪

竹やぶの中へ分け入っていきます…
名人(=父)が足裏の感覚で
地中から生えはじめている
竹の子の突起を探し当てます…
あった!
クリックすると動画=Youtubeで
ご覧いただけます(笑)
↓

本日の戦利品!
山小屋に戻って皮をむきます…
掌ほどに小さな収穫になりました!
春の味覚、いただきます

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2021年03月22日
今日から11年目♪
お世話になります。
東日本大震災直後の混乱の中
3月20付で退職=脱サラし、
家業に就き~起業したのが10年前。
10年ひと昔、光陰矢の如し。

↑
サラリーマン時分=懐かしい送別写真…
さて。次の10年に向かって
これからも、がんばりたいと思います
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
東日本大震災直後の混乱の中
3月20付で退職=脱サラし、
家業に就き~起業したのが10年前。
10年ひと昔、光陰矢の如し。

↑
サラリーマン時分=懐かしい送別写真…
さて。次の10年に向かって
これからも、がんばりたいと思います

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2021年03月19日
いらっしゃいませ!
週末は当店出張販売!
明日~あさって=3月20日(土・祝)21日(日)、
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア
売店入り口で10:00~17:00の営業です♪

春分の日~春休みに入り
お彼岸、お花見、引越しシーズン…ですが
緊急事態宣言解除前の週末。
感染防止に努めながら営業してます。
横浜~東京方面へご通行の機会がございましたら
お声がけ~お買い物いただけますと幸いです
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
明日~あさって=3月20日(土・祝)21日(日)、
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア
売店入り口で10:00~17:00の営業です♪
春分の日~春休みに入り
お彼岸、お花見、引越しシーズン…ですが
緊急事態宣言解除前の週末。
感染防止に努めながら営業してます。
横浜~東京方面へご通行の機会がございましたら
お声がけ~お買い物いただけますと幸いです

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2021年03月18日
…難しいです。
3週前の商談会のとき、
先方から提案があった企画を試作してみました…

透明の包装資材にして
中身が見えたほうがいいのでは??
とのご意見でしたが…

包装機器の都合上、真空率が下がってしまい
パッケージ内に空気が入ると保存中に
内部に水滴が付いてカビ発生の原因になる
恐れがあるために応えられませんでした…
試作してみましたが難しいです…すみません(泣)
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
先方から提案があった企画を試作してみました…

透明の包装資材にして
中身が見えたほうがいいのでは??
とのご意見でしたが…

包装機器の都合上、真空率が下がってしまい
パッケージ内に空気が入ると保存中に
内部に水滴が付いてカビ発生の原因になる
恐れがあるために応えられませんでした…
試作してみましたが難しいです…すみません(泣)
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2021年03月16日
楽天vs栗林!
今日の看板に書いたように…

静岡草薙球場でプロ野球オープン戦
楽天 対 オリックス の試合がありました。

おととしのドラフトで駿河総合高校から
2位指名でオリックスに入団した
栗林選手の活躍を観戦してきました♪

打者として2塁打や盗塁、野手として
内野ゴロを2回捌く活躍を見れました♪
栗林選手が打席に立つと味方ベンチから
「ジモティー!ジモティー!」と聞こえた声援に
チームメイト仲の良さもうかがえました(笑)

今日は結果もオリックスが勝って
ジモティ観客としても嬉しく思いました
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)

静岡草薙球場でプロ野球オープン戦
楽天 対 オリックス の試合がありました。

おととしのドラフトで駿河総合高校から
2位指名でオリックスに入団した
栗林選手の活躍を観戦してきました♪

打者として2塁打や盗塁、野手として
内野ゴロを2回捌く活躍を見れました♪
栗林選手が打席に立つと味方ベンチから
「ジモティー!ジモティー!」と聞こえた声援に
チームメイト仲の良さもうかがえました(笑)

今日は結果もオリックスが勝って
ジモティ観客としても嬉しく思いました

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2021年03月12日
励みになります♪
最近連日、お客さんの声が届きます。
起業当初から開業しているヤフオク店。
取引後のレビューです…

「メッセージカード」=商品に同封している
私の一筆箋をご覧いただき、
ありがとうございます!

他店のお茶もいろいろお試しの中
当店のお茶をお気に入りいただき、
嬉しく存じます!

同封している当店紹介のチラシから
「誠実で前向きな」とのご評価…、
励みになります!
お茶屋を通じてご縁のあった方々に
見どころのある店だな…と思ってもらえるように
日々~これからも努めてまいります♪
そして、明日+あさって~週末は出張販売!
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で…

10:00~17:00 まで私が店番してます♪
横浜~東京方面へご通行の機会がございましたら
お立ち寄りいただければ幸いです
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
起業当初から開業しているヤフオク店。
取引後のレビューです…

「メッセージカード」=商品に同封している
私の一筆箋をご覧いただき、
ありがとうございます!

他店のお茶もいろいろお試しの中
当店のお茶をお気に入りいただき、
嬉しく存じます!

同封している当店紹介のチラシから
「誠実で前向きな」とのご評価…、
励みになります!
お茶屋を通じてご縁のあった方々に
見どころのある店だな…と思ってもらえるように
日々~これからも努めてまいります♪
そして、明日+あさって~週末は出張販売!
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で…
10:00~17:00 まで私が店番してます♪
横浜~東京方面へご通行の機会がございましたら
お立ち寄りいただければ幸いです

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2021年03月08日
渋味とキレのあるお茶
午後、牧之原SAへ納品の帰り
大井川のお茶の観光施設に寄ってきました。

2回目の訪店で今回も利きお茶コーナーへ♪

前回は深蒸し茶を試したので今回は
浅蒸し+弱火仕上げ品を選択♪

店員さんにレクチャーしてもらって
茶葉本来の味=渋味とキレのある抽出ができました。

1回目にお店で買った専用ボトルを持参したので
今日=2回目は200円で試すことができました
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
大井川のお茶の観光施設に寄ってきました。
2回目の訪店で今回も利きお茶コーナーへ♪
前回は深蒸し茶を試したので今回は
浅蒸し+弱火仕上げ品を選択♪
店員さんにレクチャーしてもらって
茶葉本来の味=渋味とキレのある抽出ができました。
1回目にお店で買った専用ボトルを持参したので
今日=2回目は200円で試すことができました

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2021年03月06日
清水2×2福岡
先週、今シーズン初戦を飾った
エスパルスは今日はホーム開幕戦♪

14時キックオフに合わせ
私もアイスタに行ってきました♪

先発メンバーの半分くらいが去年から入替り
昨シーズンのチームとは見違えたようでした!?

先制!、追いつかれ、勝ち越し…再度追いつかれ
結果、2対2の同点でした…

2つの失点は仕方ない展開でしたが
3点目は十分に取れる内容だったので
不完全燃焼だったように思います。

明日から週末の営業=出張販売を再開するので
なかなか観戦には行けなくなりますが、
平日開催の日があればまた応援に行こうと思います
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
エスパルスは今日はホーム開幕戦♪

14時キックオフに合わせ
私もアイスタに行ってきました♪

先発メンバーの半分くらいが去年から入替り
昨シーズンのチームとは見違えたようでした!?

先制!、追いつかれ、勝ち越し…再度追いつかれ
結果、2対2の同点でした…

2つの失点は仕方ない展開でしたが
3点目は十分に取れる内容だったので
不完全燃焼だったように思います。

明日から週末の営業=出張販売を再開するので
なかなか観戦には行けなくなりますが、
平日開催の日があればまた応援に行こうと思います

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)