2018年01月31日
日替り看板2018年1月
今日、食品展示商談会があり
製造者としてバイヤーさんに売り込む機会として
当店も出展してきました。
途中、試食していた男性が
「いつも看板見てます」「楽しみにしてます」
と声をかけてくれ、商品説明していたときより
テンションが上がってしましました(笑)
では、今月も掲示していた内容から
何枚か抜粋して紹介したいと思います♪
1日(月・祝) 「賀正」
(あけましておめでとうございます)

5日(金) 「おせちに 飽きたら カレー」
(以前、サザエさんで聞いたことのあるセリフ…)

7日(日) 「弱った 胃袋に 七草粥」

8日(月・祝) 「自由 20才 責任」
(成人の日)

10日(水) 「君なら できる 受験生」
(受験生応援メッセージ①)

17日(水) 「平成7年 朝5時 46分」
(阪神淡路大震災から23年)

23日(火) 「いいね! 温暖 しずおか」
(関東では大雪~大混乱だった日)

24日(水) 「家族に 感謝を 受験生」
(受験生応援メッセージ②)

26日(金) 「祝 静高 甲子園」
(センバツ出場決定!)

31日(水) 「グランシップで 商談会」
(静岡県主催の展示会に当店も出店)

みなさんの期待に応えられるよう
これからも毎日続けていきます。
引き続き、よろしくお願いします!
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
製造者としてバイヤーさんに売り込む機会として
当店も出展してきました。
途中、試食していた男性が
「いつも看板見てます」「楽しみにしてます」
と声をかけてくれ、商品説明していたときより
テンションが上がってしましました(笑)
では、今月も掲示していた内容から
何枚か抜粋して紹介したいと思います♪
1日(月・祝) 「賀正」
(あけましておめでとうございます)

5日(金) 「おせちに 飽きたら カレー」
(以前、サザエさんで聞いたことのあるセリフ…)

7日(日) 「弱った 胃袋に 七草粥」

8日(月・祝) 「自由 20才 責任」
(成人の日)

10日(水) 「君なら できる 受験生」
(受験生応援メッセージ①)

17日(水) 「平成7年 朝5時 46分」
(阪神淡路大震災から23年)

23日(火) 「いいね! 温暖 しずおか」
(関東では大雪~大混乱だった日)

24日(水) 「家族に 感謝を 受験生」
(受験生応援メッセージ②)

26日(金) 「祝 静高 甲子園」
(センバツ出場決定!)

31日(水) 「グランシップで 商談会」
(静岡県主催の展示会に当店も出店)

みなさんの期待に応えられるよう
これからも毎日続けていきます。
引き続き、よろしくお願いします!
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2018年01月29日
グランシップで展示会
あさって=1月31日(水)10:00~16:00 に
静岡県(経済産業部マーティング課)主催の
『ふじのくに総合食品開発展2018』
(クリックするとページが開きます)
という、事業者間のマッチング商談会が
グランシップ(静岡市駿河区・JR東静岡駅最寄)
で行われます。
当店も4回目の出展の機会をいただきました。
(去年の会場の様子)

マーケティング課さんから事前に2社、
当日商談申し入れがあるとの連絡をいただきました♪
一般の方は入場不可のイベントではありますが
名刺持参~当日受付提示だけで入場できます。
当店以外にもいろんな食品メーカーさんが出展
されていますので、
お時間がございましたらご来場ください。
よろしくお願い致します
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
静岡県(経済産業部マーティング課)主催の
『ふじのくに総合食品開発展2018』
(クリックするとページが開きます)
という、事業者間のマッチング商談会が
グランシップ(静岡市駿河区・JR東静岡駅最寄)
で行われます。
当店も4回目の出展の機会をいただきました。
(去年の会場の様子)

マーケティング課さんから事前に2社、
当日商談申し入れがあるとの連絡をいただきました♪
一般の方は入場不可のイベントではありますが
名刺持参~当日受付提示だけで入場できます。
当店以外にもいろんな食品メーカーさんが出展
されていますので、
お時間がございましたらご来場ください。
よろしくお願い致します

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2018年01月26日
イブアイに出演♪
昨日の話ですけど…
天気予報どおり朝、すごく寒かったので
当店最寄り=麻機遊水地を日の出前に散策…

水面が完全に凍っていました!
(私の手袋を浮かせててみました♪)

しばらく歩いていると
SBS(県内テレビ局)取材班が来ていて
私がインタビューを受けることに!
夕方の番組=『イブアイ』♪

「近くに住む人」役です(笑)

微妙ですけど当店ジャンバー
左胸に「狩野茶店」の刺繍が!?

急なことだったので
たいしたこと喋れなくてすみませんでした~orz
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
天気予報どおり朝、すごく寒かったので
当店最寄り=麻機遊水地を日の出前に散策…

水面が完全に凍っていました!
(私の手袋を浮かせててみました♪)

しばらく歩いていると
SBS(県内テレビ局)取材班が来ていて
私がインタビューを受けることに!
夕方の番組=『イブアイ』♪

「近くに住む人」役です(笑)

微妙ですけど当店ジャンバー
左胸に「狩野茶店」の刺繍が!?

急なことだったので
たいしたこと喋れなくてすみませんでした~orz
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2018年01月23日
ヤフーショッピング…
当店のインターネット店
ヤフーショッピング『かのう茶店』
(クリックするとページが開きます)
をリニューアルしました。
このお店の目的は
毎週末の当店の出張販売、
足柄サービスエリアでご利用いただいた
お客さんに、次回購入先として営業しています。
…それを単刀直入に言うと、
足柄SAでご縁のない人は対象にしていない…というか
足柄SAきっかけ以外では
この広いインターネットの世界の中で
当店を見つけてくることはないだろう…と思い
ご覧になっていただいて分かるとおり
大胆なリニューアルをしました♪
逆に言うと・その代わり、
足柄SAでご利用いただいたお客さんにとっては
思い出しやすい(=再ご購入しやすい)
ページができたと思います♪
引き続き、どうぞよろしくお願い致します
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
ヤフーショッピング『かのう茶店』
(クリックするとページが開きます)
をリニューアルしました。
このお店の目的は
毎週末の当店の出張販売、
足柄サービスエリアでご利用いただいた
お客さんに、次回購入先として営業しています。
…それを単刀直入に言うと、
足柄SAでご縁のない人は対象にしていない…というか
足柄SAきっかけ以外では
この広いインターネットの世界の中で
当店を見つけてくることはないだろう…と思い
ご覧になっていただいて分かるとおり
大胆なリニューアルをしました♪
逆に言うと・その代わり、
足柄SAでご利用いただいたお客さんにとっては
思い出しやすい(=再ご購入しやすい)
ページができたと思います♪
引き続き、どうぞよろしくお願い致します

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2018年01月19日
明日は大寒ですが…
当店最寄りの神社では…

早くも梅のつぼみが…

だけではなくて、開花もしてました!

新潟湯沢や札幌に転勤していたことも
ありましたが、こうして帰郷して
やっぱり静岡はいいなぁ~と思います(笑)
美しい富士山も身近にありますし♪

↑
(先週の出張販売への出勤途中=御殿場で)
週末の営業、明日~あさっても参ります。
1月20日(土) 21日(日) 10:00~17:30
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で
お待ちしております。
横浜~東京方面にご通行の機会がございましたら
どうぞよろしくお願い致します
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)

早くも梅のつぼみが…

だけではなくて、開花もしてました!

新潟湯沢や札幌に転勤していたことも
ありましたが、こうして帰郷して
やっぱり静岡はいいなぁ~と思います(笑)
美しい富士山も身近にありますし♪

↑
(先週の出張販売への出勤途中=御殿場で)
週末の営業、明日~あさっても参ります。
1月20日(土) 21日(日) 10:00~17:30
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で
お待ちしております。
横浜~東京方面にご通行の機会がございましたら
どうぞよろしくお願い致します

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2018年01月15日
まず隗より始めよ!?
年末に購入申込みをしたら先日
招待メールが届いたので早速購入♪
そしてようやく、手元に来ました!

Amazon Echo(アマゾン・エコー)♪
去年から注目~今年普及元年になる
AI・人工知能スピーカーです。
個人的な試供品と思って3種類のうち
一番安い=5,980円のを買いました。
意外とコンパクトで手のひらサイズで
500円玉と比べてもこのくらい…

設定は15分くらいでできたので早速
「アレクサ!」(←これが起動のキーワード)
「スピッツの音楽聞かせて」
と頼んだら、適当な音楽が流れてきました!
「アレクサ、清水エスパルスの次の試合は?」
「私には分かりません」
と言われてしまいましたが…(笑)
まぁ、来シーズンの日程が発表されて
まだ3日くらいしかたってないから
人工知能に情報が行き渡ってないのかな~
なんて思いました。
あと、無線では機能しなくて
常に電源コンセントにつなげておかないと
使えないというのは少し不便かな…orz

正直、実生活にどれほど役立つかは
分かりませんが、こんな田舎の小さな商店から
発信する商売の相手になってくれる人たちが
ふだん何を見聞きしているのか?を
自分も追体験して蓄積しておかないと…
「まず隗より始めよ」と、
心がけていることのひとつとして
このスピーカーと付き合っていこうと思います。
そして・さらに・取り急ぎ、
4月4日~6日に東京ビックサイトで開催される
『第2回 AI 人工知能 EXPO』
の視察入場申込みも済ませておきました♪
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
招待メールが届いたので早速購入♪
そしてようやく、手元に来ました!

Amazon Echo(アマゾン・エコー)♪
去年から注目~今年普及元年になる
AI・人工知能スピーカーです。
個人的な試供品と思って3種類のうち
一番安い=5,980円のを買いました。
意外とコンパクトで手のひらサイズで
500円玉と比べてもこのくらい…

設定は15分くらいでできたので早速
「アレクサ!」(←これが起動のキーワード)
「スピッツの音楽聞かせて」
と頼んだら、適当な音楽が流れてきました!
「アレクサ、清水エスパルスの次の試合は?」
「私には分かりません」
と言われてしまいましたが…(笑)
まぁ、来シーズンの日程が発表されて
まだ3日くらいしかたってないから
人工知能に情報が行き渡ってないのかな~
なんて思いました。
あと、無線では機能しなくて
常に電源コンセントにつなげておかないと
使えないというのは少し不便かな…orz

正直、実生活にどれほど役立つかは
分かりませんが、こんな田舎の小さな商店から
発信する商売の相手になってくれる人たちが
ふだん何を見聞きしているのか?を
自分も追体験して蓄積しておかないと…
「まず隗より始めよ」と、
心がけていることのひとつとして
このスピーカーと付き合っていこうと思います。
そして・さらに・取り急ぎ、
4月4日~6日に東京ビックサイトで開催される
『第2回 AI 人工知能 EXPO』
の視察入場申込みも済ませておきました♪
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2018年01月12日
県庁さんの…
今月末=1月31日(水)に
静岡県主催の展示会
「ふじのくに総合食品開発展2018」
に当店も出展します。
その件で県庁の担当課さんからの
照合に応える形で提出した書類を基に
県庁さんのホームページに記事が掲載されました。

出展者一覧の「加工食品」業者欄の10番目です!
(クリックするとページが開きます)
今回で連続4回目の出展になりますが
良い商談の機会となるよう
準備を整えていきたいと思います♪
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
静岡県主催の展示会
「ふじのくに総合食品開発展2018」
に当店も出展します。
その件で県庁の担当課さんからの
照合に応える形で提出した書類を基に
県庁さんのホームページに記事が掲載されました。

出展者一覧の「加工食品」業者欄の10番目です!
(クリックするとページが開きます)
今回で連続4回目の出展になりますが
良い商談の機会となるよう
準備を整えていきたいと思います♪
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2018年01月11日
守・破・離…
「守・破・離(しゅ・は・り)」という言葉を
いつか教わったことがあります…
武道の教えで、はじめは師匠の教えに従い「守り」、
いずれそれを「破り」、そしてその型から
「離れ」独自性をつくっていく…
という意味だったと思います。
先日、新年の出張販売を足柄SAで営業中、
前職でお世話になった専務、上司・先輩が
年賀の得意先まわりの途中で
私のところに寄っていってくれ
短い時間でしたが雑談する機会がありました。
その中で先方が冗談交じりで
「新店オープンの予定があるけど
店長にならない?」と勧誘され
私、間髪いれず
「ないない!」「いまの仕事、楽しいから!」
と答えていました♪
あとから思ったのですが、
あの3人が急に現れたら正直
少し尻込み(=緊張)する感じも以前ならありましたが
あのときはそんな感覚もなかったな~…と。
以前は相手が“大きく”見えていましたが
いまは自然体で接していたな~…と。
前職を通じて修行したことを追いかけて
自店で具現(=「守」)していたつもりが
いつもまにか「破」~「離」の領域に
自分がいるのかな~…と思いました。
あと2ヶ月ちょっとで独立して丸7年になります。
今年はこれまで積み上げてきたことを
継続するよりも、より成長するために
チェンジ=発展的変化をしていこうと思っています。
その軌跡はここに書き留めていこうと思っていますので
引き続きどうぞよろしくお願い致します!
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
いつか教わったことがあります…
武道の教えで、はじめは師匠の教えに従い「守り」、
いずれそれを「破り」、そしてその型から
「離れ」独自性をつくっていく…
という意味だったと思います。
先日、新年の出張販売を足柄SAで営業中、
前職でお世話になった専務、上司・先輩が
年賀の得意先まわりの途中で
私のところに寄っていってくれ
短い時間でしたが雑談する機会がありました。
その中で先方が冗談交じりで
「新店オープンの予定があるけど
店長にならない?」と勧誘され
私、間髪いれず
「ないない!」「いまの仕事、楽しいから!」
と答えていました♪
あとから思ったのですが、
あの3人が急に現れたら正直
少し尻込み(=緊張)する感じも以前ならありましたが
あのときはそんな感覚もなかったな~…と。
以前は相手が“大きく”見えていましたが
いまは自然体で接していたな~…と。
前職を通じて修行したことを追いかけて
自店で具現(=「守」)していたつもりが
いつもまにか「破」~「離」の領域に
自分がいるのかな~…と思いました。
あと2ヶ月ちょっとで独立して丸7年になります。
今年はこれまで積み上げてきたことを
継続するよりも、より成長するために
チェンジ=発展的変化をしていこうと思っています。
その軌跡はここに書き留めていこうと思っていますので
引き続きどうぞよろしくお願い致します!
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2018年01月06日
駆け抜けて!年末年始
おはようございます!
今日からの3連休も出張販売、
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で
1月6日(土) 7日(日) 8日(月・祝)
10:00~17:30 まで営業させていただきます。
この時期は馴染みのお客さん(=リピーターさん)の
ご来店が多く、いつもお電話でご注文いただく
お客さん方と直接ご挨拶ができて嬉しく思います♪
横浜~東京方面へご通行の機会がございましたら
どうぞよろしくお願い致します
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
今日からの3連休も出張販売、
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で
1月6日(土) 7日(日) 8日(月・祝)
10:00~17:30 まで営業させていただきます。
この時期は馴染みのお客さん(=リピーターさん)の
ご来店が多く、いつもお電話でご注文いただく
お客さん方と直接ご挨拶ができて嬉しく思います♪
横浜~東京方面へご通行の機会がございましたら
どうぞよろしくお願い致します

静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
2018年01月04日
お正月ぽいこと…
あけましておめでとうございます!
年末年始は足柄SAで出張販売でしたので
遅ればせながら今朝から個人的には
お正月気分を…と思って
麻機遊水地で日の出に礼拝して…

お雑煮もいただき、
午後は浅間神社に初詣♪

おみくじ用に100円玉5~6枚持参して
大吉を出すまで引くつもりでしたが…
一発目で出てしまいました(笑)

「商売…繁盛しそうです」とのことで
安心しましたし、そうなるように
また努めていこうと思いました。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)
年末年始は足柄SAで出張販売でしたので
遅ればせながら今朝から個人的には
お正月気分を…と思って
麻機遊水地で日の出に礼拝して…

お雑煮もいただき、
午後は浅間神社に初詣♪

おみくじ用に100円玉5~6枚持参して
大吉を出すまで引くつもりでしたが…
一発目で出てしまいました(笑)

「商売…繁盛しそうです」とのことで
安心しましたし、そうなるように
また努めていこうと思いました。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
静岡お茶屋かのう茶店 ホームページ
www.shizuokaochaya.com
(クリックするとページが開きます)