2023年04月30日
日替り看板2023年4月
今月は、嬉しいことがありました!
毎日、日替り看板をご覧になって
気になってくれたお客さんが過日、
ガレージ直売店にご来店。その方が
私の小学校のときの担任の先生の奥さん!
そして後日、その先生もご来店!!
…日替り看板、書いててよかったです♪
3日(月) 「ご冥福を 坂本龍一さん」

5日(水) 「春漁 桜えび 解禁」

13日(木) 「静岡 茶市場 初取引」
(新茶シーズン到来!)

15日(土) 「ディズニー ランド 40周年」

16日(日) 「渾身の 秋葉 ウワー」
(エスパルス、新監督になって絶好調)

17日(月) 「新生活 ケ・セラ セラ♪」
(なんとかなるさ、大丈夫!)

27日(木) 「静岡で 対局 藤井聡太」
(将棋の名人戦、藤井六冠 vs 渡辺名人!)

28日(金) 「B2へ 上がるのは 俺達だ」
(バスケ・ベルテックス静岡、昇格へ向けた大一番!)

29日(土) 「9連休 GW 勝点9」
(ゴールデンウィーク中に3戦全勝目指して!エスパルス)

その担任先生は、鹿児島から自家用車を運転して引っ越してきて
新着がぼくたち麻機小学校でした。
思い出すのは背が高くて若くてエネルギッシュで…
まさか日替り看板を通じて再開できるとは!(笑)
商売以外にも私にできること、お役に立てることはないかと
模索して続けてきたことがこうして
自分に返ってきてよかったです
毎日、日替り看板をご覧になって
気になってくれたお客さんが過日、
ガレージ直売店にご来店。その方が
私の小学校のときの担任の先生の奥さん!
そして後日、その先生もご来店!!
…日替り看板、書いててよかったです♪
3日(月) 「ご冥福を 坂本龍一さん」

5日(水) 「春漁 桜えび 解禁」

13日(木) 「静岡 茶市場 初取引」
(新茶シーズン到来!)

15日(土) 「ディズニー ランド 40周年」

16日(日) 「渾身の 秋葉 ウワー」
(エスパルス、新監督になって絶好調)

17日(月) 「新生活 ケ・セラ セラ♪」
(なんとかなるさ、大丈夫!)

27日(木) 「静岡で 対局 藤井聡太」
(将棋の名人戦、藤井六冠 vs 渡辺名人!)

28日(金) 「B2へ 上がるのは 俺達だ」
(バスケ・ベルテックス静岡、昇格へ向けた大一番!)

29日(土) 「9連休 GW 勝点9」
(ゴールデンウィーク中に3戦全勝目指して!エスパルス)

その担任先生は、鹿児島から自家用車を運転して引っ越してきて
新着がぼくたち麻機小学校でした。
思い出すのは背が高くて若くてエネルギッシュで…
まさか日替り看板を通じて再開できるとは!(笑)
商売以外にも私にできること、お役に立てることはないかと
模索して続けてきたことがこうして
自分に返ってきてよかったです

2023年04月27日
GW営業のお知らせ♪
あさってから、最長9日の大型連休!
期間中=5月2日は、八十八夜♪
茶商繁忙のピークの9日間でもあります!
あらためまして、出張販売のお知らせです。
5月3日(水)と5日(金)は
『道の駅おやま』で10:00~15:00まで…

場所は、静岡県と神奈川県の県境の小山町。
国道246号線沿いのドライブインです♪

小山町は昔話「金太郎」の誕生の地です!

そして、5月4日(木)と6日(土)はいつもの
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア…

西側お手洗いで済ませた後に売店へ向かう入口…

宝くじ売り場のすぐ前、少し通過するとスタバがあるところ…

GW中の外商4連勤!
ぜひ、ご来店をお待ちしております
期間中=5月2日は、八十八夜♪
茶商繁忙のピークの9日間でもあります!
あらためまして、出張販売のお知らせです。
5月3日(水)と5日(金)は
『道の駅おやま』で10:00~15:00まで…

場所は、静岡県と神奈川県の県境の小山町。
国道246号線沿いのドライブインです♪

小山町は昔話「金太郎」の誕生の地です!
そして、5月4日(木)と6日(土)はいつもの
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア…

西側お手洗いで済ませた後に売店へ向かう入口…

宝くじ売り場のすぐ前、少し通過するとスタバがあるところ…

GW中の外商4連勤!
ぜひ、ご来店をお待ちしております

2023年04月21日
今週末~5月の直売会
夏も近づく八十八夜♪ …まであと10日!
八十八夜の頃に摘まれたお茶が一番美味しい!
とも言われますが、
今季はそれより早まりそうな陽気が続いてます♪
毎週末、通年開店=直売会のお知らせです。
明日 4月22日(土)は自店ガレージで、9時~正午の営業。

あさって 23日(日)は 10:00~17:00 まで
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口にて…

そして、5月の営業予定も決まりました!

ゴールデンウィークは県内最西=小山町にある
おやま道の駅に、3日(水)+5日(金) 参ります…
来週も引き続き広報致しますが取り急ぎ、
当店ホームページもご参照いただければと存じます
八十八夜の頃に摘まれたお茶が一番美味しい!
とも言われますが、
今季はそれより早まりそうな陽気が続いてます♪
毎週末、通年開店=直売会のお知らせです。
明日 4月22日(土)は自店ガレージで、9時~正午の営業。

あさって 23日(日)は 10:00~17:00 まで
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口にて…

そして、5月の営業予定も決まりました!

ゴールデンウィークは県内最西=小山町にある
おやま道の駅に、3日(水)+5日(金) 参ります…
来週も引き続き広報致しますが取り急ぎ、
当店ホームページもご参照いただければと存じます

2023年04月20日
絶景!静岡、お茶畑!
今日は大井川の得意先に納品に行った後、
島田~掛川へ寄り道してきました♪

私、前職勤務地=新潟コシヒカリや
北海道のジャガイモ畑など、
地平線に広がる素晴らしい景色を見てきましたが
静岡の茶畑も負けていない!って思いました(笑)

山腹に浮かぶ「茶」の文字!

新茶の収穫直前、萌芽するパノラマが見れるのはこの時期だけです!
茶処静岡の新茶、ぜひご賞味ください!
島田~掛川へ寄り道してきました♪

私、前職勤務地=新潟コシヒカリや
北海道のジャガイモ畑など、
地平線に広がる素晴らしい景色を見てきましたが
静岡の茶畑も負けていない!って思いました(笑)

山腹に浮かぶ「茶」の文字!

新茶の収穫直前、萌芽するパノラマが見れるのはこの時期だけです!
茶処静岡の新茶、ぜひご賞味ください!
2023年04月19日
新茶、採り始めました
当店製造茶の原料仕入れ先=荒茶工場に行ってきました…

従兄が組合長を務める茶農家の集まり、
静岡市足久保「ティーワークス」の茶園…

まだ新茶時季の走り、荒茶仕上がりとしての収量は少ないです…

週末~来週明けに向けて収穫本番!
生産量も膨らんでくるとのことでした♪
当店製造『令和5年産 静岡新茶』、ご予約承ります!

↑
この画像をクリックすると
ヤフーショッピング・かのう茶店
のページが開いて~ご購入いただけます

従兄が組合長を務める茶農家の集まり、
静岡市足久保「ティーワークス」の茶園…

まだ新茶時季の走り、荒茶仕上がりとしての収量は少ないです…

週末~来週明けに向けて収穫本番!
生産量も膨らんでくるとのことでした♪
当店製造『令和5年産 静岡新茶』、ご予約承ります!
↑
この画像をクリックすると
ヤフーショッピング・かのう茶店
のページが開いて~ご購入いただけます

2023年04月14日
土=函南、日=御殿場
金曜日の記事は、週末営業のお知らせです♪
明日=4月15日(土)は
函南ゲートウェイ・道の駅に行きます…

天気予報は雨とのことで心配ですが、
屋根下のところなのでかえって
お客さんがゆっくり通ってくれるので
接客しやすかったりします♪

あさって=4月16日(日)は
御殿場のサービスエリアです…

西口の売店出入口のところ、
スタバコーヒー店への自動ドアすぐ手前です…

お出かけの機会がございましたら、ぜひ
ご来店をお待ちしております
明日=4月15日(土)は
函南ゲートウェイ・道の駅に行きます…

天気予報は雨とのことで心配ですが、
屋根下のところなのでかえって
お客さんがゆっくり通ってくれるので
接客しやすかったりします♪

あさって=4月16日(日)は
御殿場のサービスエリアです…

西口の売店出入口のところ、
スタバコーヒー店への自動ドアすぐ手前です…

お出かけの機会がございましたら、ぜひ
ご来店をお待ちしております

2023年04月13日
祝!静岡新茶初取引♪
令和5年4月13日。
今日は静岡茶市場初取引!

朝6時半からの式典に私も行ってきました…

コロナ禍では自粛されていましたが
茶娘による呈茶の振る舞いも再開、
式典前から雰囲気を盛り上げてました…

来賓の祝辞や活発な取引を祈願した
三本締めを会場全員で打った後、初取引スタート!

静岡茶市場の特徴、
緑の帽子の生産農家と青い帽子の買い手茶商を
黄色い帽子の市場職員が仲介して相対商談、
お互いの売値~買値の折り合いがつけば
3つ拍手で取引成立の合図が商習慣!

国会議員さんに県知事と
先日当選~着任初仕事の市長もご来場…

7時20分からはお祝いの餅まきも4年ぶりに復活!

これから1か月余り続く茶商シーズンの幕開けです!

美味しい新茶をお届けできるよう
当店も繁忙期、努めていきたいと思います
今日は静岡茶市場初取引!

朝6時半からの式典に私も行ってきました…

コロナ禍では自粛されていましたが
茶娘による呈茶の振る舞いも再開、
式典前から雰囲気を盛り上げてました…

来賓の祝辞や活発な取引を祈願した
三本締めを会場全員で打った後、初取引スタート!

静岡茶市場の特徴、
緑の帽子の生産農家と青い帽子の買い手茶商を
黄色い帽子の市場職員が仲介して相対商談、
お互いの売値~買値の折り合いがつけば
3つ拍手で取引成立の合図が商習慣!

国会議員さんに県知事と
先日当選~着任初仕事の市長もご来場…

7時20分からはお祝いの餅まきも4年ぶりに復活!

これから1か月余り続く茶商シーズンの幕開けです!

美味しい新茶をお届けできるよう
当店も繁忙期、努めていきたいと思います

2023年04月12日
ごあいさつ(第20版)
お世話になります。
春・秋の半期に一度更新しております、
当店『ごあいさつ』状=私の自己紹介書。
期間中=半年間の営業活動報告書、
第20版を書きました!
(クリックすると、画像が開きます)
↓

家業に就いて起業して13年目。
縁あって当店でお買い物していただいたお客さんに
「ほっとひとやすみ」なお茶の時間を過ごしてほしい…
いま、やっとたどり着いた私の心境です♪
これからも商品・サービスを通じて
お役に立てるよう努めていきます!
どうぞご愛顧のほど、お願い申し上げます
春・秋の半期に一度更新しております、
当店『ごあいさつ』状=私の自己紹介書。
期間中=半年間の営業活動報告書、
第20版を書きました!
(クリックすると、画像が開きます)
↓

家業に就いて起業して13年目。
縁あって当店でお買い物していただいたお客さんに
「ほっとひとやすみ」なお茶の時間を過ごしてほしい…
いま、やっとたどり着いた私の心境です♪
これからも商品・サービスを通じて
お役に立てるよう努めていきます!
どうぞご愛顧のほど、お願い申し上げます

2023年04月07日
土+日=直売営業♪
今日は午前中、来週15日(土)の
出張販売先=道の駅ゲートウェイ函南さんで
出店申請を済ませてきました…

帰り道、富士市街に寄り道して
つけナポリタン発祥の店でお昼をしてきました…

以前、テレビ番組・妄想トレインで
礼二さんと友近さんが言っていた
「ミナミの帝王に出てくる喫茶店みたいやん!」
って、そのとおりの内装だと思いました(笑)
さて。明日~あさっての営業のお知らせです♪
明日は自店ガレージで直売会を、9時~正午まで…

あさって=4月9日(日)は10:00~17:00まで
東名高速道路上り線 足柄サービスエリアです!

統一地方選挙=市長選と県議選投票日となる
お忙しい週末かと思いますが、
ご来店をお待ちしております
出張販売先=道の駅ゲートウェイ函南さんで
出店申請を済ませてきました…

帰り道、富士市街に寄り道して
つけナポリタン発祥の店でお昼をしてきました…

以前、テレビ番組・妄想トレインで
礼二さんと友近さんが言っていた
「ミナミの帝王に出てくる喫茶店みたいやん!」
って、そのとおりの内装だと思いました(笑)
さて。明日~あさっての営業のお知らせです♪
明日は自店ガレージで直売会を、9時~正午まで…

あさって=4月9日(日)は10:00~17:00まで
東名高速道路上り線 足柄サービスエリアです!

統一地方選挙=市長選と県議選投票日となる
お忙しい週末かと思いますが、
ご来店をお待ちしております

2023年04月06日
桜の次は新茶の季節!
今日は得意先への納品に行ってきました。
牧之原サービスエリアの駐車場敷地内に
植樹されている茶畑や…

茶拠=金谷~島田に広がる茶畑…

新茶の芽吹きがはじまっていました!

来週の木曜日は静岡茶市場初取引!

茶商シーズン開幕までもう少しです
牧之原サービスエリアの駐車場敷地内に
植樹されている茶畑や…

茶拠=金谷~島田に広がる茶畑…

新茶の芽吹きがはじまっていました!

来週の木曜日は静岡茶市場初取引!

茶商シーズン開幕までもう少しです
