2022年05月31日
日替り看板2022年5月
八十八夜で明けた五月も今日まで。
14日+28日の新茶の直売会のとき
お客さんのご来店動機が日替り看板だったと
手応えをとても感じることができました♪
ありがとうございます!
1日(日) 「’82 今日 中森明菜 デビュ」
(花の82年組…続く!?)

4日(水・祝) 「みどり の日に 緑茶」
(ゴールデンウィーク&新茶の美味しい季節)

5日(木・祝) 「’82 今日 シブがき隊 デビュ」
(続!花の82年組…笑)

13日(金) 「13日の 金よう日 &仏滅」
(いい日もあれば、そうでない日も…!?)

15日(日) 「かりゆし 沖縄 50周年」
(沖縄本土復帰、50年!)

17日(火) 「中間 テスト 文武両道」
(勉強も部活も、がんばって!)

20日(金) 「興津川 アユ釣 解禁」

23日(月) 「お茶で いっぷく バイデン」
(米国大統領、来日)

27日(金) 「トム・クルーズ トップ ガン」
(36年ぶりの続編映画、公開)

29日(日) 「勝利への 柏手」
(エスパルス対、柏!レイソル戦(笑)」

31日(火) 「衣替 × 無休 = かいきん」
(衣替と掛けて休みなしと解く、その心は、解禁・皆勤)

梅雨入りはまだ発表されていませんが
「ツバメが低く飛ぶと雨」といわれる日も続きますが、
じめじめ陽気を解消できるような楽しい看板を
6月も書いていきたいと思います
14日+28日の新茶の直売会のとき
お客さんのご来店動機が日替り看板だったと
手応えをとても感じることができました♪
ありがとうございます!
1日(日) 「’82 今日 中森明菜 デビュ」
(花の82年組…続く!?)

4日(水・祝) 「みどり の日に 緑茶」
(ゴールデンウィーク&新茶の美味しい季節)

5日(木・祝) 「’82 今日 シブがき隊 デビュ」
(続!花の82年組…笑)

13日(金) 「13日の 金よう日 &仏滅」
(いい日もあれば、そうでない日も…!?)

15日(日) 「かりゆし 沖縄 50周年」
(沖縄本土復帰、50年!)

17日(火) 「中間 テスト 文武両道」
(勉強も部活も、がんばって!)

20日(金) 「興津川 アユ釣 解禁」

23日(月) 「お茶で いっぷく バイデン」
(米国大統領、来日)

27日(金) 「トム・クルーズ トップ ガン」
(36年ぶりの続編映画、公開)

29日(日) 「勝利への 柏手」
(エスパルス対、柏!レイソル戦(笑)」

31日(火) 「衣替 × 無休 = かいきん」
(衣替と掛けて休みなしと解く、その心は、解禁・皆勤)

梅雨入りはまだ発表されていませんが
「ツバメが低く飛ぶと雨」といわれる日も続きますが、
じめじめ陽気を解消できるような楽しい看板を
6月も書いていきたいと思います

2022年05月27日
第2回ザ・新茶Show
明日は第4土曜日=直売会の日♪
前回=第2土曜日の14日、
1回目の「ザ・新茶Show」はおかげさまで…

たくさんのお客さんにお越しいただき、盛況でした♪

ありがとうございます!
昨日の看板でも宣伝させていただきましたが…

明日も、ご来店をお待ちしております

そして、あさって=5月29日(日)は出張販売、
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で…

10:00~17:00 まで営業致します。
横浜~東京方面へご通行の機会がございましたら、
日曜日も、ご来店をお待ちしております
前回=第2土曜日の14日、
1回目の「ザ・新茶Show」はおかげさまで…

たくさんのお客さんにお越しいただき、盛況でした♪

ありがとうございます!
昨日の看板でも宣伝させていただきましたが…

明日も、ご来店をお待ちしております


そして、あさって=5月29日(日)は出張販売、
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店入り口で…

10:00~17:00 まで営業致します。
横浜~東京方面へご通行の機会がございましたら、
日曜日も、ご来店をお待ちしております

2022年05月26日
天才!園主(笑)
兼業果樹園で、あまなつの収穫がピークを迎えています。

こども病院~あさはた遊水地を臨む、柑橘畑♪

数年前に、園主が「発明」した方法で下ろします…

収穫した甘夏を一か所に集めて…

網でつくったトンネルに投入していきます…

そのまま転がって~直接トラックに積み込み完了♪

これを思いついき~自作した園主を
天才だ!と、私は思いました(笑)

果樹園から戻って午後納屋で箱詰めして
夕方、市場に出荷しに行ってきました♪

パレット3面ぶん、果実のサイズごと…

ネット受注ぶんや週末の直売ぶんは
市場に出したものより少しだけいい果実を
取り分けておいたのは、ここだけの話です(笑)

こども病院~あさはた遊水地を臨む、柑橘畑♪

数年前に、園主が「発明」した方法で下ろします…

収穫した甘夏を一か所に集めて…

網でつくったトンネルに投入していきます…

そのまま転がって~直接トラックに積み込み完了♪

これを思いついき~自作した園主を
天才だ!と、私は思いました(笑)

果樹園から戻って午後納屋で箱詰めして
夕方、市場に出荷しに行ってきました♪

パレット3面ぶん、果実のサイズごと…

ネット受注ぶんや週末の直売ぶんは
市場に出したものより少しだけいい果実を
取り分けておいたのは、ここだけの話です(笑)
2022年05月20日
土・日とも出張販売♪
週末の営業のお知らせです。
今週末=5月21日(土)と22日(日)は両日、
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア…

西側の売店出入口に出店します…

土曜日の出張販売は久しぶり、両日とも
10:00~17:00 まで営業致します。
横浜~東京方面へご通行の機会がございましたら
ぜひご来店、お待ちしております
今週末=5月21日(土)と22日(日)は両日、
東名高速道路上り線 足柄サービスエリア…

西側の売店出入口に出店します…

土曜日の出張販売は久しぶり、両日とも
10:00~17:00 まで営業致します。
横浜~東京方面へご通行の機会がございましたら
ぜひご来店、お待ちしております

2022年05月19日
GW振替休②
昨日の続き、東京巡り2日目。
朝のはじまりは、神田明神で商売繁盛祈願から♪

八丁堀へ移動して…

大学卒業後に留学しに行ったポルトガル
の郷土菓子=エッグタルト専門店へ♪

そして、仕事の視察も兼ねて
渋谷駅~代官山駅の中間くらいの場所にある
試食専門店!「メグダイ」へ♪

全国各地の食品会社が出品していて…

興味のある商品の前にあるカードを
店員さんに渡すと、ひと口サイズの試食を
無料で!いただくことができます♪
…その後、答えるアンケートを出品企業に
提供~活用することが目的の“展示場“とのことです!?

午後、このツアー最後で一番の楽しみは…

下北沢で観劇をしてきました♪

ずいぶん前に見た映画で…
有罪11人対無罪1人からはじまって結果、
無罪12人の評決に達する陪審員のやりとり。
12人の役者が最初から最後まで舞台にいる、
誰も失敗が許されない緊迫のストーリー…最高でした!

最長10連休のゴールデンウィークの振替休み、
私にとっては2日間で十分、リフレッシュできました
朝のはじまりは、神田明神で商売繁盛祈願から♪

八丁堀へ移動して…

大学卒業後に留学しに行ったポルトガル
の郷土菓子=エッグタルト専門店へ♪

そして、仕事の視察も兼ねて
渋谷駅~代官山駅の中間くらいの場所にある
試食専門店!「メグダイ」へ♪

全国各地の食品会社が出品していて…

興味のある商品の前にあるカードを
店員さんに渡すと、ひと口サイズの試食を
無料で!いただくことができます♪
…その後、答えるアンケートを出品企業に
提供~活用することが目的の“展示場“とのことです!?

午後、このツアー最後で一番の楽しみは…

下北沢で観劇をしてきました♪

ずいぶん前に見た映画で…
有罪11人対無罪1人からはじまって結果、
無罪12人の評決に達する陪審員のやりとり。
12人の役者が最初から最後まで舞台にいる、
誰も失敗が許されない緊迫のストーリー…最高でした!

最長10連休のゴールデンウィークの振替休み、
私にとっては2日間で十分、リフレッシュできました

2022年05月18日
GW振替休…
おととい~昨日はゴールデンウィーク連勤の
振替休みをとって、2年半ぶりの東京へ…
その間、情報収集~関心があったところを巡ってきました♪
まずは丸の内、サブスク型お茶のテイクアウト専門店。
店員さんと雑談~店舗の繁盛具合も聞き、
鹿児島茶の新茶を一杯だけお試ししました♪

続いて有楽町、「ベータ」。
非食品=電化製品を中心に
新開発~発売品を展示するだけの店舗。
スタッフが商品説明はしてくれますが
購入はその場でではなくネットから…というスタイル♪

午後は、両国国技館へ!

この日の日替り看板で応援していたとおり…

静岡の力士、翠富士を観戦してきました♪

物言いがついてヒヤッとしましたが…

翠富士に白星軍配が上がってよかったです♪

宿泊先は新橋の外れの
お茶をコンセプトにしたホテルを選びました…

チェックインするとフロントロビー併設の
喫茶コーナーでお抹茶サービスをしてくれます♪

全国各地の高級茶の販売もしてました…

2日目の見聞録は、また明日…
振替休みをとって、2年半ぶりの東京へ…
その間、情報収集~関心があったところを巡ってきました♪
まずは丸の内、サブスク型お茶のテイクアウト専門店。
店員さんと雑談~店舗の繁盛具合も聞き、
鹿児島茶の新茶を一杯だけお試ししました♪

続いて有楽町、「ベータ」。
非食品=電化製品を中心に
新開発~発売品を展示するだけの店舗。
スタッフが商品説明はしてくれますが
購入はその場でではなくネットから…というスタイル♪

午後は、両国国技館へ!

この日の日替り看板で応援していたとおり…

静岡の力士、翠富士を観戦してきました♪

物言いがついてヒヤッとしましたが…

翠富士に白星軍配が上がってよかったです♪

宿泊先は新橋の外れの
お茶をコンセプトにしたホテルを選びました…

チェックインするとフロントロビー併設の
喫茶コーナーでお抹茶サービスをしてくれます♪

全国各地の高級茶の販売もしてました…

2日目の見聞録は、また明日…

2022年05月13日
ザ・新茶Show♪
先日来のお知らせです!
明日=5月14日(土)はガレージ直売会、
『 ザ・新茶Show 』です!

昨日の日替り看板でも宣伝して…

さきほど、先日準備も済ませてきました…

ガレージ直売会の会場はこちらです…
開店は朝9時、いつもは正午までですけど明日は
ご来店の状況次第で応変して残業、
14時くらいまではやってると思います♪
お問合せは、054-248-5848 にお願いします。
そして、あさって=15日(日)は出張販売…

東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店
入口で 10:00~17:00 まで営業します。
両日とも、ご来店をお待ちしております!
ご都合がつきましたら、どうぞよろしくお願いします
明日=5月14日(土)はガレージ直売会、
『 ザ・新茶Show 』です!

昨日の日替り看板でも宣伝して…

さきほど、先日準備も済ませてきました…

ガレージ直売会の会場はこちらです…
開店は朝9時、いつもは正午までですけど明日は
ご来店の状況次第で応変して残業、
14時くらいまではやってると思います♪
お問合せは、054-248-5848 にお願いします。
そして、あさって=15日(日)は出張販売…

東名高速道路上り線 足柄サービスエリア売店
入口で 10:00~17:00 まで営業します。
両日とも、ご来店をお待ちしております!
ご都合がつきましたら、どうぞよろしくお願いします

2022年05月11日
今朝の折込広告で♪
朝、5時。
新聞配達のバイク到着音で起床、
玄関に出て看板を設置…

おととい、折込業者に委託してあった…

折込広告を早速確認…

今日配達された広告は3枚しかなくて
当店のが一番目立ってました!笑

地元=麻機~池ヶ谷地区の6,000世帯へ
新聞配達と一緒に投函されました!


ガレージ直売会は毎月、第2・4土曜日に開店。
今月は14日と28日、新茶の特売 『ザ・新茶Show』 です!
ご来店、お待ちしてます
新聞配達のバイク到着音で起床、
玄関に出て看板を設置…

おととい、折込業者に委託してあった…

折込広告を早速確認…

今日配達された広告は3枚しかなくて
当店のが一番目立ってました!笑

地元=麻機~池ヶ谷地区の6,000世帯へ
新聞配達と一緒に投函されました!

↑
クリックすると、ページが開きます。
↓
クリックすると、ページが開きます。
↓

ガレージ直売会は毎月、第2・4土曜日に開店。
今月は14日と28日、新茶の特売 『ザ・新茶Show』 です!
ご来店、お待ちしてます

2022年05月06日
3年目の家庭菜園♪
コロナ禍になってはじめた家庭菜園♪
夏野菜の苗を買いに行ってきました…

フルーツトマトは甘いしたくさん採れるし
栽培途中で実が割けないので好物です…

園主と一緒に裏庭で作業…

シャベルで掘った穴に水を入れて苗を差し込んで…

育ってきたときに枝がぶつからないように
付かず離れずの感覚で…

トマトのほかに、茄子と胡瓜も植えました…

自分も関わって育てると余計に美味しくいただける…
コロナ禍でできた余暇に、あらためて気づくことができました
夏野菜の苗を買いに行ってきました…

フルーツトマトは甘いしたくさん採れるし
栽培途中で実が割けないので好物です…

園主と一緒に裏庭で作業…

シャベルで掘った穴に水を入れて苗を差し込んで…

育ってきたときに枝がぶつからないように
付かず離れずの感覚で…

トマトのほかに、茄子と胡瓜も植えました…

自分も関わって育てると余計に美味しくいただける…
コロナ禍でできた余暇に、あらためて気づくことができました

2022年05月03日
足久保、茶畑展望台!
昨日の記事でも紹介した
当店製造茶の原料供給元、
荒茶工場『足久保ティーワークス』が建設した
お茶畑の展望台を体験してきました♪

足久保は「静岡茶発祥の地」です!

ご興味のある方は、ティーワークスさんにご予約を♪
電話 : 054(296)6700

すごく分かりづらい場所ですが
予約なく自力で行くこともできます。
登り口には小さな駐車スペースもあります…

農業用モノレール沿いにある
山道を入っていきます…

案内板を見落とさないように注意して…

見た目以上の急こう配です…

ノンストップで登って5分くらい
山頂が見えてきました…

もうちょっと、もうちょっとと、テンションが上がります♪

着いたーーーっ!

絶景です!

ショート動画も撮ってきました♪
動きやすい&少しくらい汚れてもいい服装で!?、
タンブラーに入れたお茶を持参して!
風薫る五月、お出かけ先にいかがですか?
当店製造茶の原料供給元、
荒茶工場『足久保ティーワークス』が建設した
お茶畑の展望台を体験してきました♪

足久保は「静岡茶発祥の地」です!

ご興味のある方は、ティーワークスさんにご予約を♪
電話 : 054(296)6700

すごく分かりづらい場所ですが
予約なく自力で行くこともできます。
登り口には小さな駐車スペースもあります…

農業用モノレール沿いにある
山道を入っていきます…

案内板を見落とさないように注意して…

見た目以上の急こう配です…

ノンストップで登って5分くらい
山頂が見えてきました…

もうちょっと、もうちょっとと、テンションが上がります♪

着いたーーーっ!

絶景です!

ショート動画も撮ってきました♪
動きやすい&少しくらい汚れてもいい服装で!?、
タンブラーに入れたお茶を持参して!
風薫る五月、お出かけ先にいかがですか?
